先週、愛犬家住宅向けの床コーティングを施工させていただいたお客様からありがたいことにメールをいただきましたので、ご紹介がてら床コーティングのお話を書いて行きたいと思います。
以前と比べてフローリングの上で生活をする愛犬が大変多い時代です。
しかしながら、わんこたちにとってはフローリングは滑りやすくて歩きにくいものです。
滑りやすい床はストレスにもなりますし、関節疾患の原因にもなりうるということで、改善したいという声が多くございました。
そんな声を受けて、今では滑りにくい床材が販売されたり、リフォーム工事としても床の張替えや重ね張り、コーティングなどが多く採用されてきております。
今回も愛犬のために床をすべりにくくする目的で、フロアコーティングを施工させていただきました。
施工中の写真をパチパチ撮ってきましたので、ご紹介いたします。
・まずは既存のワックスや汚れを丁寧に除去。フローリングのすきまもキレイにします。
・続いて、こちらの愛犬家住宅推奨のAJパーフェクトコートというコーティング材を厚くならないように塗っていきます。
・塗った直後の様子です。ピカピカですね。このまま数日寝かせます。
1日半ほどでゆっくり歩けるようにはなりますが、完全硬化までは約3日間かかるというコーティング材です。
速乾なら安くて使いやすいのですが、3日待たなくてはならないのがなかなか大変ですね。
(3日も待てないという方もいらっしゃると思いますので、1日で歩けるタイプもご提案できます)
そして↓が完全硬化したあとの写真です。透明ですので、塗らなかった部分との境目もそんなに気になりませんね。
お客様からは
「とても喜んで走り回っております。しばらく荷物を運び込まないかも(笑)。やはり以前よりは、かなり滑らなくなったことが実感できます。そして、人間の高齢化も進みますので、この滑りにくい床コーティングは有難いですね~!」
とメールでメッセージとお写真をいただきました。
なんだかとっても嬉しそうですね。写真を見て私も嬉しくなりました。ありがとうございます。
そして、このコーティング、汚れやキズにも強いという大変使い勝手の良いものとなっております。
また生活していく上で実感いただけたらありがたいです。
以上、フロアコーティングを施工しましたというお話でした。
ちなみにお値段、施工費込で1平方メートルあたり3,500~4,000円です。
気になっていただけた方は電話・メールでご相談お待ちしております。
長文お付き合いありがとうございました。