こんにちは。
今回は玄関ドア交換の様子をお伝えしたいと思います。
では早速、こちら施工前です。
![]() |
![]() |
長年使っておりましたので、開閉に引っかかりがありました。
今回ポイントは、リフォーム専用ドア「リシェント」を使った所です。
壁を壊す玄関リフォームの場合、通常は5日程かかります。。
新築ならともかく、玄関無いまま、そんなに過ごせないですよね??
リシェントなら既存のドア枠を使いますので、1日で工事完了できるのです。
まずはドア本体、金具を外します。
![]() |
![]() |
このドア枠を利用して取付けます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
分かりますでしょうか?
既存のドア枠の上に被せるようにして新しいドア枠を固定します。
気になる段差は、、
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この様に上からカバーしてしまうので、外観は全く違和感ありません。
![]() |
![]() |
ドアを取り付けて、、、
ジャーン!完成です!
開閉もスムーズです。(当たり前ですが)
さらに、
![]() |
![]() |
![]() |
タッチキーも取付したのです。
車のキーレスキーと同じシステムですね。 鍵を取り出す手間がなし。
リモコンキーをバッグやポケットに入れておけば、
ドアのボタンを押すだけで開け閉めすることが出来るのです。
![]() |
風窓も付いていますよ。
ドアを閉めたまま換気できます。虫も入ってきませんし、防犯も安心なのです。
なんて事でしょう。以前よりもとってもグレードアップしてしまいました。。
他にも、お客様に合わせて、いろいろなドアをご提案すること出来ます。
新年を新しいドアで迎えては如何でしょうか。
施工事例の方にも載せておきますので、御覧ください。
ひらの